HOME > スタッフ紹介
スタッフ紹介
- 社長:奥山 劭成(おくやま よしなり)
社長の奥山 劭成(おくやま よしなり)です。
趣味はもっぱら「孫」と「着物」。
お店のことは娘たちにまかせています(笑)
- マネージャー:奥山
京やのマネージャーをさせていただいております奥山です。
着付けのことから、お着物のマナー、季節の花やお柄、TPOまで呉服全般のご相談、どんなことでも乗らせていただきます。
年の功だけ知識あり?(笑)ではありませんが、和裁の技術もございますので、半襟の付け方レクチャーからお直しまで喜んで承ります。
また、作家物や産地物など織や染を含めた着物や帯の勉強を長年して参りましたので、かなりの専門知識が身についてございます。
お買い取りの査定値は適格に提示出来ますので、安心してお任せ下さいませ。
お客様の大切なお着物たちを次に大切にしてくれる方へと引き継げる架け橋になれればと常々思っております。
- 店長:岩佐
アクアン・京やの店長、岩佐です。
高校生と中学生の息子がいるママです。
普段は大股でドカドカ歩き、息子たちを怒鳴りまくっている鬼母ですが、
着物を着ると少しは女性らしい振る舞いができるので、
定期的に自分を戒めるため着物を着てお出掛けしています(笑)
最近は着物好きのママ友と1か月に一回程度着物で集まり『着物で女子会』という名目の飲み会を楽しんでます♪
息子たちの卒業・入学式や、 友人の結婚式など二十歳くらいからフォーマルシーンは全て和服で出席しておりますほど、
お着物は京やイチ!大好きです♥
お茶を習っていた経験を生かしお着物に関してはお客様のご相談に乗らせていただいております♪
- 木村
4歳と5歳の年子怪獣息子のママです♪
主に着付けとヘアーを担当させていただいてる木村です。
自分の成人式の時に美容院ですごく変な髪形と苦しくて辛いだけの着付けをされ、2度と着物なんか着たくない!!
と思った嫌な苦い思い出がありますので、お客様には『え?着物って苦しくないんだ♪』と思っていただけるよう、優しく丁寧な着付けを常に努めております。
それぞれのお客様に着物を着る際のご不安やコンプレックス(姿勢や首の長短、肩幅など)があるかと思いますが、
その方の体系に合った補正をして着付け致しますので、
初めてお着物を着る機会の方もご安心下さいませ♪
- 山中
アクアン・京や唯一の20代独身の山中です(笑)
主に京やのインターネット販売部門を担当しております。
着物は普段あまり着る機会がありませんが、お客様の和服のお話を聞くのがとても楽しいです。
店頭ではもちろんのこと、楽天市場やYahooショッピングでも沢山商品を出品しておりますので、よかったらご覧になって下さいませ♪
- 赤松
結婚・出産をして去年アクアン・京やに戻ってまいりました赤松です。
2歳女の子のママです♪
母が着物が大好きな影響からか、小さいころから和服好きで、自分の結婚式の時もウエディングドレスではなく白無垢に色打掛を着ました♪
今年は娘との七五三で、着物を着る予定で今からわくわくしています。
小物の色合わせや半襟・伊達衿のアレンジなど、
新しい視点でお客様にご提案させていただいております。
帯揚げや帯締め1点からでもご相談に乗らさせていただきますので遠慮なくお声掛け下さいませ♪
